グルメ B級グルメ

肉食系イケリーマンにオススメ! 松屋の牛鍋膳

2018年10月13日

イケリーマンを目指す上で避けては通れないのはグルメの領域。

小洒落たお店をいくつ知っているのかが男としての価値を決めると言っても過言ではないでしょう。

とはいえ、一人でご飯を食べに行く時までお洒落なお店でお高いご飯を食べるわけにもいきませんよね。

そんなわけで今日ご紹介するのは、サラリーマン御用達のファストフードチェーン、松屋の期間限定新商品「牛鍋膳」です。

吉野家やすき家に先駆けて発表された松屋の鍋メニューの実力は如何ほど!?

松屋の新作鍋メニュー、すき焼き風の「牛鍋膳」

肉増し牛鍋膳
肉増し牛鍋膳730円(ライス大盛りサービス)

ライス、お味噌汁、牛鍋、そして選べる生卵or半熟卵、そしてプレミアム牛丼についてくる黒胡椒焙煎七味というラインナップ。

普段だったら、生卵か半熟卵だったら間違いなく半熟卵を選択するところですが、今日はすき焼き風に卵にディップして食べたいと思い、生卵を選択しました〜。

牛鍋膳のアップ
牛鍋のアップ。お肉を1.5倍にしたので結構なボリューム

固形燃料がセットされたお鍋からお肉をすくい、口に入れてみると、アツアツの甘塩っぱいお肉が口の中で主張してきます。

首都圏の松屋は「熟成チルド牛肉」を使用しているところが多いので、お肉も柔らかくて美味しい!

プレミアム牛丼が導入された時には「そんないらん事しなくていいから値上げするな〜!」って思ってましたが、全てはこの時の為の布石だったのですね。

一人暮らしだとなかなかすき焼きをする機会もないので、柔らかいお肉とこの甘じょっぱいタレの味が懐かしくて涙が出そう(ToT)

お肉を堪能したところで、鍋の奥に箸を進めると

牛肉
牛肉と豆腐(と、牛肉に混じっている玉ねぎ&上に乗ってる青ねぎ)だけという潔さ

なんという事でしょう。探しても探してもお肉と豆腐しか出てこないではないですか。

昨年、吉野家やすき家のすき焼き風メニューを食べた時には鍋底に野菜があったので、同じような構成を想像していた私には嬉しい誤算です。野菜も美味しいですけど、お肉が食べたい気分の時にはこっちの方が嬉しいですね。

半分ぐらい食べたところで、黒胡椒焙煎七味を鍋にダイレクト投入! 甘辛いタレと黒胡椒七味の上品なピリ辛さが最高のハーモニーを奏でます。

あっという間に大盛りご飯を完食しちゃいました!

まとめ

松屋の期間限定メニューはほぼ毎回食べていますが、これはリピート確定の史上最高メニューかもしれません。

最近すき焼きを食べてない、一人暮らしイケリーマンの皆様、今すぐ松屋にダッシュですよ!

松屋の牛めしの具を家で煮込んだら同じようなものが作れるのでしょうか……?

黒胡椒焙煎七味は松屋の店舗でしか売ってないので、家から出たくないズボリーマンのあなたには、黒七味の元祖、原了郭の黒七味でリッチに味わうのがオススメ。いや、むしろ松屋に持ち込んで、食べ比べするのもオススメ。

-グルメ, B級グルメ
-, , ,

© 2023 めざせ! イケリーマン!! Powered by AFFINGER5