グルメ B級グルメ

美味しくなって再臨 松屋のチーズタッカルビ鍋定食

2018年12月4日

こんばんは、エル・ハラペーニョです。

日本では毎年新たな食のブームが来ていますが、去年から今年にかけて最も流行った食べ物といったら、やっぱりチーズタッカルビではないでしょうか?

私も新大久保の韓国料理屋で一度食べましたが、甘辛いコチュジャンソースで和えられたゴロゴロしたチキンと野菜、とろっとろのチーズは絶品でした。

美味しいとは言え、普段なかなか食べる機会がないのもまた事実。

そんな我々の前に現れたヒーロー、それは「みんなの食卓でありたい」松屋です。

今年の1月にもチーズタッカルビ定食を期間限定でリリースしていましたが、本日12月4日から、新たにチーズタッカルビ鍋定食としてリニューアル再発売されたのです。

早速頂いてみましょう。

松屋のチーズタッカルビ鍋定食

鍋として再登場したタッカルビがこちらです。

写真:松屋のチーズタッカルビ鍋定食
松屋のチーズタッカルビ鍋定食(780円)

松屋の鍋メニュー「松鍋」シリーズ第三段として満を持して登場したのがこちらのチーズタッカルビ鍋定食です。

固形燃料で熱されたお鍋でグツグツしているチーズタッカルビ、ご飯、そしてもはや松屋の代名詞とでもいうべきお味噌汁……

(写真:生野菜)
店員さんに忘れられた生野菜

そしてこちら生野菜です。

店員さんが忘れてしまっていたようで、最初はついてこなかったのですが、店内のポスターを見て確認したところ後出しして頂けました(笑)

月1〜2のペースで新メニューが出るので、店員さんもどのメニューにはどんなサイドがついてくるのか覚えるのも一苦労ですよね。

グツグツに熱されたタッカルビ鍋

チキン、キャベツ、ニンジン、タマネギがグツグツ煮立ったコチュジャンソースと絡んで美味しそうです。

その上のトロットロに溶けたチーズがまた美味しそうですね。早速食べみましょう。

実食

それでは早速お肉から頂きましょう。

(写真:チーズがたっぷり絡んだお肉)
チーズがたっぷり絡んだお肉

ちょっと分かりづらいですかね? 松屋の鶏肉メニューでは恒例のゴロゴロ鶏肉に、チーズがたっぷり絡んでいます。

(写真:チーズがたっぷり絡んだ野菜)
チーズがたっぷり絡んだ野菜

そしてこれも若干ボケ気味ですが、野菜にたっぷりチーズが絡んでいます。

口に運ぶと、辛さは意外と控えめで、コチュジャンの旨味が際立っています。

辛いものが苦手な人でも食欲をそそる絶妙な味付けです。

(写真:トロットロのチーズ)
トロットロに溶けたチーズ

見てください。食べ進めていくうちに、いい感じにチーズが溶けてきました

ある程度形のしっかり残ったチーズも美味しかったですが、このトロトロ感もまた堪りません

こうやって、チーズの食感が変化していくのを楽しめるのも、鍋メニューとして生まれ変わったからこそですね。

(写真:〆のライス)
〆でライスをソースと絡めて頂きます

そして〆に頂くのがこちら。コチュジャンソースとチーズを絡めたリゾット風ライスです。

既にお肉と野菜をたっぷり食べたのに、この〆ライスもどれだけでも食べられちゃいそうです。

おわりに

松屋のチーズタッカルビ鍋定食は、鍋メニューになった事でチーズの食感の変化も楽しめる絶品メニューでした。

ただ、韓国料理屋さんで食べるチーズタッカルビと比べるとチーズが少なめに感じるので、チーズがお好きな方は、150円の増しチーズを追加してみてもいいかもしれません。

12月18日(火)10時までライス大盛無料サービス中なので、是非とも試してみてください。

-グルメ, B級グルメ
-, , ,

© 2023 めざせ! イケリーマン!! Powered by AFFINGER5