みなさんご無沙汰しております。エル・ハラペーニョです。
新年度も始まったことですし、(今度こそは)定期的にブログ記事を上げていきたいと思うので、改めてよろしくお願いいたします。
早速ですが、みなさんは朝ごはんはどうすることが多いですか?
毎朝しっかり朝ごはんを食べている人も、朝を抜くことが多い人もいると思いますが、朝ごはんをしっかり食べる派の人も、朝はなかなか自炊するような時間はなくて、コンビニで買って済ませちゃうことも多いんじゃないでしょうか。
かく言う私も、平日の朝はコンビニで買ったご飯を会社で食べることが多いです。
今日はコンビニの代表格であるファミリーマートから出てている「野菜たっぷり! 博多明太子のパスタサラダ」を食べてみたいと思います。
ファミリーマートの野菜たっぷり! 博多明太子のパスタサラダ
それでは早速写真から。

やっぱり、ただのサラダだとやや物足りなさを感じてしまうことも多いですが、野菜サラダ&パスタ麺のパスタサラダなら、適度な食べごたえもあって朝ごはんにピッタリです。
成分表示と原材料

カロリー207kcal、タンパク質10.4g、脂質4.6g、炭水化物32.9g(食物繊維3.5g)、塩分はは3.7gのようです。
パスタサラダのシリーズの中でも、一回り大きめな容器なので、カロリーも高めなのかと思ったら、意外とカロリーは控えめです。
そして具材もたっぷりで、スパゲッティ麺とドレッシング、味の決めてである明太子や高菜のほかにも、だいこん、キャベツ、玉ねぎ、グリーンリーフ、水菜、にんじん、紫キャベツと、色々な野菜が楽しめます。
明太子の存在感!

蓋をあけてみると、明太子の存在感がすごいです。
この手の明太子味の食べ物って、申し訳程度の明太子が乗ってるだけってこともありがちですが、ファミリーマートさんはしっかりと存在感のある明太子をトッピングしてくれています。
そして味の決め手となるのがこちら
和風だしドレッシング

和風だしドレッシングです。
明太マヨドレッシングなんかは時々見かけますが、明太子風味で誤魔化すのではなく、ちゃんと明太子で味のベースを作ってドレッシングはシンプルな和風だしというのは結構レアなんじゃないでしょうか。
これには期待が高まります。
実食
それでは早速食べていきたいと思います。

ファミリーマートのパスタサラダは、比較的小ぶりなサイズのものも多いのですが、これはフルサイズなので結構満足感があるんじゃないかと思います。
そして明太子・高菜・蒸し鶏のトッピングの層、野菜の層と、

パスタの層の三段構えになっています。
パスタの上に刻み海苔がのっているのも、ちょっとしたことなんですけどポイント高いです。

すべての具材を容器に移して混ぜてみるとこんな感じ。
(人差し指に千切りキャベツがついちゃってるのは多めに見てください……)
結構野菜がたっぷりで、種類も多いので、しっかりとサラダ感があります。
パスタサラダは種類によっては、パスタメインでサラダ要素はどこに!? って商品も多いのですが、これは野菜を摂りたい人のニーズにも応えられると思います。
食べてみると、大根を中心に野菜のシャキシャキ感がとても美味しいです。
大根だけではなく、水菜や玉ねぎ等他の野菜も、萎びてなくちょうどよい食感が残っています。
明太子も、箸で崩してあげるとホロホロ解けて、しっかり全体に行き渡ります。
つぶつぶ食感も残っていますし、何より明太子らしい味をしっかり感じられるのが良いですね。
だしドレッシングも白だしベースのドレッシングとなっていて、明太子の味を邪魔せずに裏から旨味のサポートをしてくれている感じ。
味の主役の明太子がボケてしまわない、とても良いバランスになっています。
一方でやや気になるのが高菜の苦味・クサみ。
個人的には、高菜大好きなのですが、食べ進めていくと麺であったりおだしであったりから、やや高菜の独特の苦味のようなものを感じる気がします。
これこそが高菜の旨味でもあるのかもしれませんが、やや好き嫌いは分かれるのかもしれません。

そんなこんなで完食! ごちそうさまでした!
おわりに
明太子と白だしで和風にいただけるファミリーマートの「野菜たっぷり! 博多明太子のパスタサラダ」の個人的オススメ度は……。
★★★☆☆(星3つ:明太子の存在感、野菜のボリュームとシャキシャキ感は美味しいけれども、やっぱりやや苦味が気になるので、好き嫌いは分かれるかも)
です。
高菜がすごく苦い、というわけではないのですが、一度気になりはじめると結構気になってしまう感じかもしれないです。
でも、そこさえ気にならなければ(それこそが高菜の美味しさだと感じられば)とっても美味しいオススメ商品ですよ!
youtubeはじめました
文章より映像派の方には、youtubeでもこの商品を動画で紹介しているので、下の動画も再生してみてください。